こんな眼鏡合わせもしてます

先日、眼科での眼鏡処方においての出来事です。眼科で行う眼鏡処方は一般的に、近視や乱視、遠視を矯正する眼鏡、または老眼鏡や遠近両用眼鏡を合わせることが一般的です。ただ、中には様々な原因で視力はよく出るのに、なんか違和感ある […]

続きを読む
迅速検査キット

まだまだ新型コロナウイルスやインフルエンザは流行しています。その他、咽頭結膜熱(プール熱)や溶連菌感染症なども流行中です。 かぜは病原体によって起こる急性の炎症です。かぜの原因は9割がウイルス、1割が細菌などです。家庭内 […]

続きを読む
新年のご挨拶

2024年の年頭にあたり、新年のご挨拶を申し上げます。当ブログでは、本年も健康作りに役立つ情報を更新していきますので、ご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。まだまだ寒い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ご […]

続きを読む
みよし市民病院クリスマス会

こんにちは!今年もだんだんと肌寒い日が続くようになってきましたクリスマス近くは冷え込んでくるみたいですので皆さん暖かい服装でおでかけしてください! さて、みよし市民病院の3階病棟では先日12月13日に一足早いクリスマス会 […]

続きを読む
焼き芋 食べました

入院患者さんと一緒に収穫したさつまいもをおやつに美味しく頂きました みなさん さつまいもはどんなお料理、お菓子にされていますか? 寒さ本番、美味しいもの食べて、体を温め免疫をつけましょう

続きを読む
内臓脂肪CT始めました

寒くなり鍋もおいしい季節になりました。美味しいものをたくさん食べて、お腹周りが気になりだした方へ 今年度より、健診科で特定健診や人間ドックのオプションに内臓脂肪CTを追加しました。基本コースをお申込みいただいた40歳~7 […]

続きを読む
豊田加茂地域医療連携交流会

11月11日、豊田加茂地域医療連携交流会がありました。これは豊田加茂医師会が主催、豊田厚生病院、トヨタ記念病院、豊田地域医療センター、足助病院、みよし市民病院の5つの病院が共催するこの医療圏で一番大きな交流会です。多くの […]

続きを読む
地域健康講座を開催しました

先日、11月8日(水)に西一色 老人憩いの家で地域健康講座を開催しました。・病院事業管理者 成瀬医師より「高齢者の医療と介護」・糖尿病内科部長 二口医師より「動脈硬化について」・訪問看護ステーション 成田 昌代(看護師) […]

続きを読む
2023年9月までの感染状況です

いよいよ10月に入り年度では半分が過ぎました。病院ではお盆前後で新型コロナウイルス感染者は第9波のピークを迎え、その後徐々に減少していますが下がりきらず、最近はほぼ横ばいで1日7人前後の陽性者が続いている状況です(グラフ […]

続きを読む
病院 防災訓練

先週金曜日にみよし市民病院で防災訓練を行いました。早朝にもかかわらず小山市長やみよし市内のトヨタ工場保健師さん方も見学に来て頂き、大規模地震発生が発生、その後火災が起きたという設定で避難訓練を実施しました。病院はご自分で […]

続きを読む