12/24(火)14:00~ 糖尿病教室のご案内

 内容:動脈硬化について(糖尿病専門医:二口 祥子)     検査について(臨床検査技師:磯村 佳代)     フットケア(糖尿病療養指導士・看護師:浅井 美保)   定員:15名  会費:無料  場所:みよし市民病院  […]

続きを読む
みよし市民病院外来講座のご案内

参加者募集中です。  2024年12月13日(金)14:00~14:30 みよし市民病院外来講座 「アルコールとおなかの病気」  講師:神部 隆吉医師  会場:みよし市民病院 会議室  お問合せ:みよし市民病院 内科外来 […]

続きを読む
11/21(木)14:00~みよし市民病院認知症講座

続きを読む
2階病棟 院内デイケア 10月の作品

2階病棟では、入院患者様を対象に院内デイケアを行っています。 10月の作品はハロウィンです。 いまにも飛び出してきそうな表情豊かなパンプキンたち。蜘蛛とこうもりもおどろおどろしいですね。 院内ディの作品は、11月10日開 […]

続きを読む
日本骨粗鬆症学会に参加しました

当院の医師と看護師が10月12日(木)に開催された日本骨粗鬆症学会に参加し、「当院における大腿骨近位部骨折術後患者に対するFLSチームの取り組み」の発表を行いました。

続きを読む
豊田加茂地域連携交流会に参加しました

当院の看護師が9月28日(土)に開催された豊田加茂地域連携交流会に参加し、「ICT(体動センサー)活用による在宅見守りシステムの取り組み」の発表を行いました。

続きを読む
令和6年能登半島地震 愛知JMAT第30隊 活動報告③

巡回した避難所で他の看護師などから話を聞き印象に残ったものは、今回派遣されて伺った地区は農村部での生活をされている方が多く、そのため古くから各農村部では部落(比較的小規模民家が集まっている地域・地区)で生活しています。避 […]

続きを読む
2階病棟 院内ディケア 9月の作品

 2階病棟では、入院患者様に参加していただき、院内ディケアを行っています。  9月は見事なコスモスが咲き誇りました!     たくさんのトンボも飛んでいます。 7月8月の作品はこちら

続きを読む
2階病棟 院内ディケア 7月8月の作品

2階病棟では入院患者様に参加していただき、院内ディケアを行っています。 作業療法士・看護師・介護士と一緒に、一つづつ、少しずつ作成して、 7月はダイナミックで可愛らしい大輪の花火が、 8月は色とりどりのきれいな朝顔が咲き […]

続きを読む
病院祭まであと40日

ステージイベント、病院体験、キッチンカーなどのおたのしみコーナー...今回は前回の反省を踏まえ病院体験コーナーを豊富なラインナップにしており、当日、病院祭に向けて準備は着々と進めています。 院内での病院体験はマスク着用が […]

続きを読む