熱中症に注意してください

まだ6月ですが、日によってはすでに猛暑日(35℃以上)にも近い気温となり、6/18には熱中症警戒アラートが発令されました。 熱中症は屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症します。症状は様々ですが、場合によっては死 […]

続きを読む
健康講座のご案内「煙くない タバコの話」    10月7日(火)15時より

医師が講師を務める健康講座を行います。時間は30分程度、場所は「みよし市民病院内の会議室」です。 当院に受診歴のない方でもお電話で申し込み出来ますので、お気軽にお問い合わせください。 みよし市民病院では、定期的に様々なテ […]

続きを読む
みよし市民病院 院内デイケア 6月の作品

2階病棟では、入院患者様を対象に院内デイケアを行っています。 6月の作品は「あじさい」です。 紫色とピンク色のあじさいが、きらきら・いきいきと咲き誇っています。 みよし市健康づくりキャラクターのキューちゃんがおおきな傘を […]

続きを読む
食中毒や熱中症にご注意ください

つい先日、桜が満開になったとおもったら、 あっという間に季節が移り変わり、暑く感じる日も多くなってきましたね。 湿度も上がり、日差しも強くなってきました。 気候の変化で体調を崩さぬように、食中毒や熱中症に注意してお過ごし […]

続きを読む
健康講座「心房細動について」

2025年5月20日(火)会議室で村瀬副院長による勉強会を行いました。参加者は21名で涙と笑いの30分でした。 講演後は質問が飛び交い心臓から脳へも関心が出ていました。 講演会終了後にご自身の心電図が気になる方はモニター […]

続きを読む
歓迎会 R7

みよし市民病院の職員歓迎会を行いました。 みよし市民病院では、R7年新規採用20名、前年度の中途採用者は20名、新たに40名を迎え、そのうち16名が歓迎会に参加されました。 コロナやインフルエンザの流行で、なかなかこうし […]

続きを読む
健康講座のご案内「その塗り方間違っていませんか?」 8月13日(水)14:00~14:30

医師が講師を務める健康講座を開催します。 今回は、皮膚科の安藤医師が「正しいスキンケア・外用剤の正しい塗り方」についてお話します。 時間は30分程度、場所は「みよし市民病院内の会議室」です。当院に受診歴のない方でもお電話 […]

続きを読む
令和6年能登半島地震 愛知JMAT第30隊 活動報告④ファイナル

避難所から仮設住宅への移動も進んでいるとのことですが、仮設住宅に移動後、体調を崩される方も多いという話を聞きました。仮設住宅に入居の際に家電など使用方法を指導されてから入居する流れがあるそうですが、高齢者の方々は家電製品 […]

続きを読む
みよし市民病院 院内デイケア5月の作品

2階病棟では、入院患者様を対象に院内デイケアをおこなっています。 5月の作品は「兜」です。 美しく金色に輝き、荘厳な兜。 弓と太刀も細かい細工が表現されています。 そして凛と綺麗に咲いた菖蒲の花 力強く守っていただけそう […]

続きを読む
レディース検診のお知らせ

今年度 偶数年齢の女性の方へ、女性特有の3種類の検診(子宮頸がん検診・乳がん検診・骨密度検診)を一緒に受けられます。 検診場所:みよし市民病院 健診課 検診日:5月27日(土)8:50~12:00     9月27日(土 […]

続きを読む