2025年

食中毒や熱中症にご注意ください

つい先日、桜が満開になったとおもったら、 あっという間に季節が移り変わり、暑く感じる日も多くなってきましたね。 湿度も上がり、日差しも強くなってきました。 気候の変化で体調を崩さぬように、食中毒や熱中症に注意してお過ごし […]

続きを読む
健康講座「心房細動について」

2025年5月20日(火)会議室で村瀬副院長による勉強会を行いました。参加者は21名で涙と笑いの30分でした。 講演後は質問が飛び交い心臓から脳へも関心が出ていました。 講演会終了後にご自身の心電図が気になる方はモニター […]

続きを読む
歓迎会 R7

みよし市民病院の職員歓迎会を行いました。 みよし市民病院では、R7年新規採用20名、前年度の中途採用者は20名、新たに40名を迎え、そのうち16名が歓迎会に参加されました。 コロナやインフルエンザの流行で、なかなかこうし […]

続きを読む
令和6年能登半島地震 愛知JMAT第30隊 活動報告④ファイナル

避難所から仮設住宅への移動も進んでいるとのことですが、仮設住宅に移動後、体調を崩される方も多いという話を聞きました。仮設住宅に入居の際に家電など使用方法を指導されてから入居する流れがあるそうですが、高齢者の方々は家電製品 […]

続きを読む
みよし市民病院 院内デイケア5月の作品

2階病棟では、入院患者様を対象に院内デイケアをおこなっています。 5月の作品は「兜」です。 美しく金色に輝き、荘厳な兜。 弓と太刀も細かい細工が表現されています。 そして凛と綺麗に咲いた菖蒲の花 力強く守っていただけそう […]

続きを読む
レディース検診のお知らせ

今年度 偶数年齢の女性の方へ、女性特有の3種類の検診(子宮頸がん検診・乳がん検診・骨密度検診)を一緒に受けられます。 検診場所:みよし市民病院 健診課 検診日:5月27日(土)8:50~12:00     9月27日(土 […]

続きを読む
2階屋外庭園の芝桜です

病院2階は一般病床、地域包括ケア病床(回復期)があります。この階には屋外庭園があり、そこの花壇を病院リハビリスタッフが中心となってボランティアでお花の世話をしてくれています。この春、芝桜を中心にとても綺麗に花が咲き、入院 […]

続きを読む
保田ヶ池公園の桜

今年も病院の西側道路、保田ヶ池公園に続く桜並木がほぼ満開となり、見頃となっています。写真は4月4日朝8~9分咲きといったところでしょうか。同日夕刻には完全に満開状態でした。6日の雨であまり散らないで欲しいですね。病院に来 […]

続きを読む
みよし市民病院 院内デイケア 4月の作品

2階病棟では、入院患者様を対象に院内デイケアをおこなっています。 4月の作品は、「さくら」です。 きれいに咲き誇った、満開のさくら。 ほんわかときれいに咲いたさくらにつられて、2匹の鳥が集まってきています。 上の鳥はメジ […]

続きを読む
視野検査測定機器(眼科)を更新しました

新年度の始まりに合わして、保田ヶ池の桜もきれいに咲いてきましたね。個人的にはフレッシュな気持ちを毎年思い起こす感慨深い季節です。そんな素敵な時期に、眼科からは視野検査機器の更新をしていただいのでご報告です。 当院では、こ […]

続きを読む