種類と内容
特定健診
特定健診
対象者:40歳以上のみよし市国民健康保険加入者(2023年3月31日現在の年齢)
必須項目
問診 | 問診票のとおり |
身体測定 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
診察 | 既往歴、自覚症状、他覚症状 |
血圧測定 | 2回測定 |
生化学検査 | 脂質検査、肝機能検査、糖尿病検査 |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白、尿潜血 |
負担金
無料
詳細項目
一定の基準に達し、 かつ医師が必要と認めたもの | 心電図検査、貧血検査、眼底検査 |
負担金
無料
後期高齢者健康診査
対象者:後期高齢者医療保険加入者
必須項目
問診 | 問診票のとおり |
身体測定 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
診察 | 既往歴、自覚症状、他覚症状 |
血圧測定 | 2回測定 |
生化学検査 | 脂質検査、肝機能検査、糖尿病検査 |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白、尿潜血 |
負担金
無料
胸部X線検査
対象者:今年度40歳以上
検査内容
胸部X線直接撮影半切1枚、判定
※肺がん検診と重複しない
負担金
無料
実施期間
2023年4月1日から2024年1月31日まで。
10月以降は大変混み合いますので、早めに予約・受診してください。
がん検診
がん検診の内容については、みよし市保険健康課の助成内容が反映されたものが記載されています。
詳しい対象者等の内容についてはみよし市役所のホームページをご確認ください。
肺がん検診
対象者 | 今年度40歳以上 (喀痰細胞診対象者は問診の結果での該当者) |
検査内容 | 問診・胸部X線撮影(二重読影)・喀痰細胞診(3日蓄痰法)・判定・疾病分類・指導 |
負担金
1,300円
(喀痰あり2,200円)※1
胃がん検診
対象者 | 今年度40歳以上 |
検査内容 | 問診・内視鏡検査(※4)・胃部X線直接撮影・二重読影・判定・疾病分類・指導 |
負担金
3,600円 ※1
大腸がん検診
対象者 | 今年度40歳以上 |
検査内容 | 問診・便潜血検査(2日法)・判定・指導 |
負担金
1,100円 ※1
前立腺がん検診
対象者 | 今年度50歳以上の男性 |
検査内容 | 問診・前立腺特異抗原(PSA)検査・判定・指導 |
負担金
800円 ※1
乳がん検診
対象者 | 40歳以上で今年度偶数歳の女性 |
検査内容 | 問診・マンモグラフィー・判定・指導 |
負担金
1,200円 ※1
肝炎ウイルス検診
対象者 | 今年度40歳以上で、今まで肝炎ウイルス検診を受けたことがない人 |
検査内容 | 問診・HBs抗原検査・HCV抗体検査指導・HCV抗原検査(※2)・HCV核酸増幅検査(※3) |
負担金
無料
骨密度検診
対象者 | 今年度30歳以上の女性 |
検査内容 | 問診・DXA法・指導 |
負担金
500円
脳ドック
対象者 | 令和6年3月31日時点で、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の人 |
検査内容 | 問診、頭部MRI、頭部MRA、頚部MRA、判定、指導 |
負担金
10,900円(※5)
※1 個人負担金免除制度有り
※2 HCV抗原検査は、HCV抗体検査により中力価および低力値と判定された場合に実施
※3 HCV核酸増幅検査はHCV抗原検査で、陰性と判定された場合に実施
※4 50歳以上の偶数年齢の方のみ
※5 脳ドックの助成を受けるにはあらかじめみよし市役所保険健康課での申請が必要です。
詳しくはみよし市役所保険健康課のホームページをご覧ください。
実施期間
2023年4月1日から2024年1月31日まで。
10月以降は大変混み合いますので、早めに予約・受診してください。
その他の健診
企業健診
対象者 | 各企業さまとの打合せに対応します |
検査内容 | 身長・体重・血圧・視力・聴力・心電図・胸部X線撮影・採血・その他必要項目を実施いたします |
入所健診
対象者 | 老人保健施設等への入所のため、診断書が必要な方 |
検査内容 | 各施設に沿った検査項目を実施いたします |
進学・就職のための健診
対象者 | 進学・就職をするにあたり健康診断書が必要な方 |
検査内容 | 各施設に沿った検査項目を実施いたします |
中国ビザ健診
対象者 | 外国人体格検査記録表の必要な方 |
検査内容 | 身長・体重・BMI・血圧・視力・色覚・心電図・胸部X線撮影・採血(感染症検査)・血液型(必要時)・診察 |
実施期間
午前のみ実施(月曜日~金曜日)祝日を除く
※健診の内容によっては、診断書作成に数日かかりますので、事前に健診室にお問い合わせください。
予約受付
月曜日~金曜日 8:30~17:00(祝日を除く)
※健診は完全予約制です。