事業管理者ごあいさつ

事業管理者 成瀬 達

 みよし市民病院は、みなさんに良い医療を安全に提供するために、日々、努力しています。病院事業管理者の仕事は、病院の職員がその能力を最大限、発揮できるように病院の機能を整備することです。医療は絶えず進歩しており、病院も医療の進歩を取り入れて、改革していく必要があります。院長がとりまとめた病院を良くするプランを、市民のみなさんに説明して、理解していただくことが私の仕事です。同時に、みなさんの声を病院に伝えて、病院の運営を改善することも大事です。病院の玄関や病棟にある「ご意見箱」に、遠慮なくご提言を寄せてください。

 良い医療を提供するためには、良い医師と看護師が必要です。平成26年に「医療介護総合確保推進法」が成立しましたが、医師や看護師が足らない状況は簡単には解決しません。当院でも綱渡りの状況が続いています。大学から応援の医師に来ていただいていますが、学会などで休診になることもあります。どうぞご理解ください。

 平均寿命は男女とも80歳を越え、人生90年の時代になりました。健康に老いる人も増えており、定年イコール引退ではなくなりました。自分のやりたい事を、やれる時を選んで、働き続けるという選択肢も生まれてきました。一方、高齢化と共に、認知症になる人の割合が増えており、85歳以上の4人に1人が認知症であるとされています。未来の医学はこの問題にも答えを見つけてくれるでしょう。それまでは、健康によい生活習慣を実践し、高血圧や糖尿病などの慢性疾患をうまく管理して、不健康な期間を短くする努力が必要です。市民病院の医師、看護師、理学療法士、管理栄養士のチームが、健診の時や、地域に出向いて健康寿命を延ばす方法を伝授しています。是非ご活用ください。

 病気になった時、どんな医療が要るか?同じ病気でも、みなさんの年齢や人生観、その時の身体能力や認知能、支える家族の状況により、答えは一人、一人、違います。年をとると、病院での治療が終われば、すぐに日常生活に戻れるとは限りません。市民病院には命を救う急性期病床、回復期のリハビリテーションを行う地域包括ケア病床、慢性期の医療とリハビリテーションを行う療養病床があります。安心して自宅に戻れるように、地域連携室・医療相談室の保健師と社会福祉士がみなさんのご希望を伺い、退院の支援を行います。今年から「みなよし地区地域包括支援センター」が院内に併設され、退院後の介護サービスなど、自宅での生活を支援する体制も整いました。通院が困難な場合には、在宅医療科と併設のみよし市訪問看護ステーションによる訪問診療と看護を受けることが可能です。みなさんが住み慣れた家で、人生の最後まで安心して暮らせるように、職員一同、努力しています。ご支援をお願いします。

院長ごあいさつ

院長 伊藤 治

みよし市民病院のホームページにお立ち寄り頂き誠にありがとうございます。

社会では新型コロナウイルス院内感染症による行動規制がほぼなくなり、徐々に流行前の社会へと戻りつつありますが、重症化リスクの高い方々を預かる医療機関ではゼロコロナ体制を維持することが理想である事は変わりありません。しかし、来院される方すべての体温チェックや入院患者さんへの厳しい面会制限は、感染拡大の鈍化や新型コロナウイルス自体の弱毒化、そして社会情勢を考慮するとやや過剰な対策と感じるのも事実です。そこで当院では2024年5月末から発熱外来は継続、感染疑いの方と一般患者さんの導線分離は維持するものの、一律の体温測定は中止し、面会規制も大幅に緩和しました。一度に面会できる人数や時間、マスク着用などのルールはまだありますが、これも感染状況などにより変更していく予定です。

さて、当院の位置する西三河北部医療圏(豊田市、みよし市)では、地域医療構想に従い各基幹病院が各々の役割を明確化しその機能を高める事で、医療資源の無駄を省き必要な医療を適切に提供できる体制を医療圏全体で構築していくことを目指しています。みよし市民病院は二次急性期医療に対応し、急性期、回復期、慢性期病床を併せ持つケアミックス病院です。当院の医療圏での役割は、入院体制では高度急性期医療(緊急手術、集中治療など)までは必要ないものの入院加療が必要な方の対応(subacute)、高度急性期治療を乗り切った後自宅などへ退院できるようになるまでの回復期治療の対応(postacute)です。外来体制では市内や近隣のクリニック・診療所との地域連携を深め、検査機器の共同利用など病診連携を強化するとともに、機能強化型(連携型)在宅療養支援病院として自院のみならず近隣クリニックが担当している訪問患者さんのバックアップも担当する地域在宅診療の核となる体制を担っていきます。2023年度からみよし市訪問看護ステーションが病院直属となりました。訪問看護との連携がさらに深まることで今まで以上に在宅医療が必要な方のお役に立てるよう努力してまいります。

現在、2027年に医療・介護・福祉の拠点施設を病院に併設することを目指しています。公立病院の特性を生かし行政や福祉団体と協力して医療・介護・福祉のネットワークを構築し、病気になっても、おひとり様でも、老々介護でも、足腰が弱っても、認知機能が低下しても、住み慣れた地で不安なく暮らせる体制をみよし市全体で作っていき、当院がその医療の中心として役立てるようスタッフ一同努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

2024年6月  みよし市民病院

院長   伊藤 治